日本では1990年頃から脳性麻痺・筋ジス・頸損などの人たちの取り組みから始まった、24時間ヘルパー制度利用での生活ですが、この流れは、今では、その他の障害者や難病患者にも広がっています。
最重度の身体障害であるALSの場合も、北海道や東北の過疎地から大都市部まで24時間ヘルパー制度利用での生活スタイルが広がっています。
詳しくはリンクをご覧ください。
http://www.kaigoseido.net/i/als-chiikiseikatsu.htm
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2021.03.10総合支援法重度訪問介護でヘルパー運転可能に(4月からの制度改正で)
- 2020.09.12総合支援法尊厳死関係の座談会
- 2020.06.29総合支援法富山県で3例目のALSで重度訪問介護24時間介護事例
- 2020.06.12総合支援法24時間365日のつきっきりも実現する あなたの知らない重度訪問介護の世界
コメント