支援活動
外食に行きました!
本日はけやきウォークとユニクロに買い物に行くついでにけやきウォークでお昼を食べました。 野菜たっぷりめのちゃんぽんを頼みました。 普段、野菜不足なので久しぶりに野菜をたくさん食べて美味しかったです。
分身ロボットカフェに行きました⭐︎
分身ロボットが接客するというカフェに行って来ました。 小伝馬町駅から徒歩5分くらいのところです。 お店に入るとすぐロボットから声をかけられました。 目が光っているときは話ができるそうです。 それぞれのテーブルにも小型のロ …
1人暮らし始めました!
今まで施設ばっかりにいて、あまりやりたいことも出来なかったけど、こういう場所があることを知って、自立しようと思ってこの生活を始めました。 近くのショッピングセンターに買い物行ったり、外で外食したりして昼間は充実した生活を …
バスで出かけました!
急遽眼科に行くことになったので、前橋のコミュニティバス「マイバス」に乗って行くことにしました。 バスは小さく可愛いものでした。 運転士さんも優しく対応してくれました。 乗っていたお客様も車椅子の座席からよけて他の席に座っ …
菖蒲祭りに行きました
ヘルパーさんと菖蒲祭りに出かけました。 暑かったので公園に行こうと思い、ふらっと北山公園に行ってみました。 菖蒲以外の花も咲いていました。 夕方になって少し風が出てきて気持ち良かったです。
長期自立生活プログラムリモート開催しました
2021-08-17 CIL小平(東京都)支援活動自立生活プログラム
お久しぶりです。 自立生活センター・小平の塩崎です。 さて、当センターでは今年も 5月12日~7月7日までの間、スカイプによるリモートでの長期ILPを全9回4時間ほどで行いました。 今回、情報保障というとこ …
特別支援学校の進路学習で一人暮らしの様子を見学しました
2021-07-29 一人暮らしの準備(自立支援)支援活動一人暮らしの様子CIL所沢(埼玉県)
県内の特別支援学校から進路学習の時間に一人暮らしの様子を見学に来られました。 中等部と高等部の生徒さんが10名、保護者3名が先生と来られました。 人数が多く入りきらないので4班に分かれました。 現在23歳で特別支援学校卒 …
○Zoomでセッション会+(プラス)』始めました!〇
2021-06-17 支援活動ピアカウンセリング自立生活プログラム
5月29日(土曜)、エコーでは、新型コロナウイルス感染防止のために昨年の2月を最後にずっとお休みしてきた(涙)ピア・カウンセリング(以下、ピアカン)の「セッション会+(プラス)」を、Zoomを使って初めてリモートで行いま …
〇「リモート飲み会」続けてます!〇
2021-04-15 支援活動一人暮らしの様子CILエコー(福岡県)
「エコー通信vol.33」でご紹介したように、昨年の8月から定期的に始めた「リモート飲み会」ですが、今もウェブ会議ツールのZoomを使って土曜日に開催しています。ただ、昨年までは毎週土曜日開催でしたが、今年の1月からは、 …
飲みに行きました
また飲みに行きました。今度はヘルパーさんの息子さんの同級生のお母さんとちょっとややこしいですが(笑) コロナで外出も控えてましたがたまに行くとやっぱり人は少ないですね。 コロナへの意識は高くていいですが飲食店の方々は大変 …
支援活動へのコメント