障害者の一人暮らしをサポートします
ブログ

一人暮らしの様子

映画に行ってきました!

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」を見てきました。 原作は、渡辺一史の名著「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」。 筋ジストロフィーで、人の助けがないと生きていけないにもかかわらず、病院を …

読売新聞に掲載されました。

12月24日の読売新聞朝刊に、当センターを例に、自立生活センターの活動を紹介する記事が掲載されました。自立生活センターこころや自立生活センターてくてくなど、九州のいくつかのセンターのことも紹介されております。 記事原文は …

自立生活、ひとり暮らしが始まりました。

北海道札幌市にお住まいのTさん 内部障害、視覚障害(全盲) 自立生活、ひとり暮らしが始まりました。 約1年前に障害者一人暮らし支援会のサイトに 問い合わせがあり、同じ北海道のCILとして ラピタが最初の相談に関わりました …

こんな夜更けにバナナかよ、の試写会に行って来ました!

今から15年前に刊行された「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」が映画化されまして、縁あって映画の試写会に招待されました。試写会は12月13日によみうりホールにて行われました。 自分が18歳の時 …

講演に行ってきました!

佐世保市立大野中学校の人権講演会にて、「障がいと人権」というテーマでお話しさせていただきました。 今回は、佐世保市で自立生活を送る仲間とともに発表。 私は、自己紹介に始まり、中学高校時代の話、自立生活とは?、ながさき自立 …

UDタクシーに乗りました

UDタクシーにのりました 駅から飲食店まで走行時間は15分で今回の料金は メーター運賃 1180円 予約料金   410円 障害者割引  120円 合計  1470円 ノーマルの大きさの車椅子1台が乗れてふつうの座席にひ …

お久しぶりに恩師に会いました!

先日、小学生の時の恩師が富山県魚津市から会いに来てくれました。 この前、会ったのはいつ頃だったっけ? 確か、北陸新幹線が開通する前だったはず(^^ゞ 待ち合わせ場所のバスセンターで無事に会うことができて良かったです。 デ …

キレイにお化粧したいなぁ

自立生活を始めて1ヶ月。まだ自分の生活を組み立てるのに精一杯ですが、そんな中でも新しい発見はいくつもありました。 先日、いつも行っているドラックストアーで化粧品を買いました。 本当に久しぶりの購入でした。 ヘルパーさんの …

秋の頚損会に参加しました。

最近は頚損だけではなくいろんな障害を持たれた方が来られています。 いろんな方が来られるのは楽しいし、あったかいし、刺激にもなります。 みんなで楽しく盛り上がれる、そんな頚損会です。 今年の忘年会も来年もよろしくお願いしま …

電子レンジとめんつゆで煮物を作ってみました♪

一人暮らしですと一人前の煮物を作るのは難しいですよね? ましてや料理初心者さんやわたしのように視覚に障害があっても、電子レンジとめんつゆさえあれば簡単に食べきりの煮物が出来てしまいますよ! 材料→お好みの野菜、こんにゃく …

« 1 8 9 10 23 »

一人暮らしの様子へのコメント

最近の投稿

PAGETOP
Copyright © 障害者一人暮らし支援会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.