一人暮らしをしていると目玉焼きは朝食にはもってこいです
でも簡単そうに見えて以外とコツがあり、難しい料理です
そこで今さら聞けない目玉焼きの作り方をお伝えします
1.フライパンをやや強めの中火で熱します(手をかざして熱いな!くらい。煙はでないくらい)
2.油をうっすらひきます
3.卵を割り入れます
4.大さじ1.5から2.5くらいの水を入れてふたをします(フライパンの大きさによって水の量を調整します)
5.卵の黄身の上に白い膜がはるまで焼きます(膜がはるのが嫌いな人は好みでふたを開けます楽曲
出来上がり☆
投稿者プロフィール

- 自立生活センター所沢
-
「障害があっても当たり前の人生を」
自立生活センター所沢は2010年4月に始まり、どんなに重度な障害があっても地域で暮らせるよう、社会のなかで感じる「生きづらさ」を減らしたいと活動しています。
最新の投稿
- 2024-02-14支援活動友達の訪問
- 2023-07-04一人暮らしの準備(自立支援)1人暮らしの準備
- 2023-06-15支援活動銀座に行きました。
- 2023-05-25CIL活動報告大学で講義をしました。