支援活動
一人暮らし体験記 パート1
2018-12-21 一人暮らしの準備(自立支援)支援活動
1. 自立生活を始める前 私は生まれつき筋ジストロフィーという疾患を持っています。疾患により、身体障害、呼吸機能障害、嚥下機能障害、排泄障害、内部障害(主に心臓)を持っています。 私は、東京都葛飾区で生まれ、千葉県野田市 …
こんな夜更けにバナナかよ、の試写会に行って来ました!
2018-12-21 支援活動一人暮らしの様子CIL所沢(埼玉県)
今から15年前に刊行された「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」が映画化されまして、縁あって映画の試写会に招待されました。試写会は12月13日によみうりホールにて行われました。 自分が18歳の時 …
講演に行ってきました!
2018-12-14 ながさきCILこころ(長崎県)支援活動一人暮らしの様子
佐世保市立大野中学校の人権講演会にて、「障がいと人権」というテーマでお話しさせていただきました。 今回は、佐世保市で自立生活を送る仲間とともに発表。 私は、自己紹介に始まり、中学高校時代の話、自立生活とは?、ながさき自立 …
ピア・カウンセリング集中講座
2018-12-03 ピアカウンセリングCIL活動報告CILエコー(福岡県)
11月14日(水)から16日(金)の三日間、平成30年度の「ピア・カウンセリング集中講座」を行いました。会場は福岡県春日市の「クローバープラザ」で、リーダー(講座の講師役)は「自立生活センター リングリング」の寺田さち子 …
ピアカウンセリング集中講座を開催しました
2018-11-24 ピアカウンセリングCIL活動報告CIL所沢(埼玉県)
CILほっとらいふ主催でピアカウンセリング集中講座を開催しました。 CILほっとらいふ代表の梅津さん:リーダーの一端をになわせてもらいましたが、教わることが多く、開催して良かったなと感じています。 開催時い …
UDタクシーに乗ってみました
2018-11-21 支援活動CIL所沢(埼玉県)
都内で最近走り出したUDタクシーに乗ってみました。車椅子では福祉タクシーを予約して乗るのが今までの方法でしたが、UDタクシーは町中を走っているので、普通のタクシーと同じようにつかまえて乗ることができるはず、と思い試してみ …
ピアカン集中講座に参加しました!
2018-11-16 ながさきCILこころ(長崎県)支援活動ピアカウンセリング
CILあるる主催のピアカン集中講座に参加しました。 気切呼吸器ユーザーの梶山さん(CILふちゅう)がリーダーを務めるというとても興味深い講座でした。 講座のやり方、プログラム構成、タイムスケジュール等、すごく参考になりま …
調理実習をしました!
2018-11-16 支援活動自立生活プログラムにいがたCILまいらいふ(新潟県)
11/7に、自立生活を始めたばかりの方と、これから自立生活を目指す方の2名で、自立生活プログラム(調理実習)を行いました。 それぞれ自分の食べたいものを決め、材料の買い出しから調理まで、ヘルパーに指示を出しながら作ってみ …
ピアカウンセリング集中講座を行いました
2018-11-13 CIL小平(東京都)支援活動ピアカウンセリング
こんにちは。 今年も10月4日(木)〜6日(土)にピアカウンセリング集中講座を行いました。 参加者は4名。 みなさん、初めましての方でとても新鮮な講座になりました。 いつもは国立のスポーツセンターを利用して開催していまし …
UDタクシーに乗りました
2018-11-12 お役立ち情報支援活動一人暮らしの様子CIL所沢(埼玉県)
UDタクシーにのりました 駅から飲食店まで走行時間は15分で今回の料金は メーター運賃 1180円 予約料金 410円 障害者割引 120円 合計 1470円 ノーマルの大きさの車椅子1台が乗れてふつうの座席にひ …
支援活動へのコメント