一人暮らしの様子
「風は生きよという」上映会にて講演してきました!
2017-11-05 ながさきCILこころ(長崎県)支援活動一人暮らしの様子
長崎市の長崎玉成高等学校で開催された「風は生きよという」上映会にて講演してきました。 小中高と普通学級で過ごした自身の学生生活のこと、障害を理由に生まれる前から、生まれた後も分けられる社会の問題、個々に合わせた支援の必要 …
大豊中学校で防災ワークショップに行ってきました☆
2017-11-03 支援活動一人暮らしの様子CILアライズ(高知県)
大豊中学校は今年14回の防災学習会を計画していて、 今回はそのなかの1つでテーマは”避難所” 避難所の実在や応急処置、要配慮者の対応や避難職体験をしていきました。 季節も季節だし体育館は少しひんや …
ピアカン集中講座に参加しました!
2017-11-03 ながさきCILこころ(長崎県)一人暮らしの様子支援活動ピアカウンセリング
CILびんご主催のピアカン集中講座に参加しました。 色んな障害がある仲間が12名も集り、たくさん刺激を貰いました。 呼吸器ユーザーが4人も! ピアカンの第一人者である安積遊歩さんともお話しできて、よかったです。
ハロウィンパーティ渋谷に行きました!
ハロウィンパーティ渋谷に行きました 友人と仮装して夕方から渋谷に行き、渋谷のスクランブル交差点とセンター街を歩きました これは私です 友人も仮装して参加です 仮装してる人に写真を撮らせてもらいました フリーハグと書いたカ …
友人の家で夕食会をしました♪
2017-10-15 支援活動一人暮らしの様子CIL所沢(埼玉県)CILアライズ(高知県)全国障害者介護保障協議会
高知の友人の家で夕食会をしました いつもは研修会で主に会うメンバーなので、家で集まるのは始めてで、ふだんできない話もでき、とてもリラックスできました
バーベキューしました♪
智光山公園でバーベキューをしました もうすぐ寒くなるので今年はこれが最後のバーベキューなので、雨だったら中止かなあと思いましたが、晴れました! 車イストイレも近くにあって、とてもいい場所でした カレーを作りましたー 少し …
講師活動に行ってきました!
2017-10-07 ながさきCILこころ(長崎県)支援活動一人暮らしの様子CIL活動報告
長崎女子短期大学生活創造学科介護福祉士コース1,2年生の皆さんを対象に、「地域で人工呼吸器を着けて生活する~介護福祉士を目指して勉強している学生さんに伝えたいこと~」という内容でお話しさせていただきました。 私の障害のこ …
駅ボランティア体験会に行きました
西武鉄道と市役所の共催で毎年行われている 駅ボランティア体験会に行きました 34人の参加者でした 車イス利用者が困ることを話しました 視覚障害のある人のガイドの仕方の説明です 駅でボランティアをしてくれる人を増やしていく …
秋だ!行楽シーズン到来♪海無し県民、横浜小旅行♪
埼玉県にはみなさまご存知のとおり海がございません。 気候も良くなってきたことですし横浜で美味しいランチを食べつつ潮風を浴びに行こうではありませんか。 仲間たちと待ち合わせをし電車に乗りこむこと1時間ちょっと。 異国情緒溢 …
衣類の衣替えをするように化粧品も衣替え☆
季節の変わり目は女性は肌トラブルも多し! 基礎化粧品を見直そうと思いいつも行く百貨店へ。 こちらの美容部員さんは車椅子であるせいか、私の顔を覚えてくださり接客の際には何かと話を聞いてくれます。 最近のお悩みなど大丈夫です …
一人暮らしの様子へのコメント