T市からK市に引っ越す方のアパート探しをしました
不動産屋に行って、障害があり、介助者が常にいること、今生活保護を受けていることを話して、駅から徒歩圏内で、2DKで探したいと伝えたところ、物件を5つくらい出してくれたのですが、大家さんに電話をして、こういう方ですが、どうですか?と聞いてもらったら生活保護を受けている人には貸せないといわれ、その不動産屋では一件も内見できませんでした
他の不動産屋に行き、1件見せてもらえましたが、マンションのエレベーターが狭く、部屋まで行けませんでした
もう一件見ましたが、部屋の中は条件に合っていましたが、アパート周辺にお店などがなにもなく、不便だなあと感じました 他にどうしてもなかったらここかなあ、という物件でした
今日はそこまでにして帰りました
K市は生活保護の受給者に対して厳しい大家さんが多いと感じました。
投稿者プロフィール

- 自立生活センター所沢
-
「障害があってもなくても楽しい」
自立生活センター所沢は2010年4月に始まり、どんなに重度な障害があっても地域で暮らせるよう、社会のなかで感じる「生きづらさ」を減らしたいと活動しています。
最新の投稿
- 2020.12.30未分類出かけました!
- 2020.12.21未分類心霊スポットに行きました。
- 2020.08.17お役立ち情報新幹線車椅子スペースがweb予約できるようなりました
- 2020.05.27支援活動天気が良かったので散歩に行きました
コメント