渋谷にあるオシャレなミニシアター「アップリンク」が吉祥寺パルコの地下にも来ることになりました。オープンにさきがけて障害当事者へのモニター協力の依頼があり協力してきました。アップリンク渋谷はエレベーターと通路が非常に狭くてスクリーンによっては車椅子が入れない場合があり、果たしてアップリンク吉祥寺は車椅子ユーザーに配慮した作りになっているのか心配でした。
心配とは裏腹に車椅子が入るには十分なスペースが確保されており、スクリーンが前の観客の頭で遮られて見えないといったことがないようにスクリーンが少し上に設置されていました。ちなみに新宿のミニシアターの新宿武蔵野館やシネマカリテは乗客の頭でスクリーンが遮られます。さらに最前列に車椅子スペースを配置していません。ほとんどのシネコンは最前列に車椅子スペースが配置されているのでスクリーンを見上げる形になり疲れる人が多いと思います。アップリンク吉祥寺はミニシアターとしては異例の見やすさだと思いました。5つのスクリーンのうち3つを見学しましたが、残りの2つのスクリーンも問題ないと思われます。トイレも十分なスペースがありました。
ただし、発券機は歩行できる人には快適な操作ができると思いますが、車椅子ユーザーにとっては操作ができるとは思えない高さでした。発券機を操作できない人は窓口での購入にはなりますが、窓口のカウンターが高いので店員とのやり取りがしにくいと思いました。また聴覚障害のある方に対する字幕提供の方法や視覚障害のある方への音声ガイドの提供がなされるのか気になるところです。
まだまだ課題はありそうですが、是非、多くの障害のある方にアップリンク吉祥寺に足を運んでもらい、全ての人が快適に映画を楽しめる空間作りがなされることを期待しています。
投稿者プロフィール

- 自立生活センター所沢
-
「障害があってもなくても楽しい」
自立生活センター所沢は2010年4月に始まり、どんなに重度な障害があっても地域で暮らせるよう、社会のなかで感じる「生きづらさ」を減らしたいと活動しています。
最新の投稿
- 2022.07.01支援活動菖蒲祭りに行きました
- 2021.07.29一人暮らしの準備(自立支援)特別支援学校の進路学習で一人暮らしの様子を見学しました
- 2021.03.29支援活動飲みに行きました
- 2020.12.30未分類出かけました!